2010年11月18日 17:07
先ほど地下鉄に乗ったとき
小学生の団体?
分団行動?
秋の遠足か校外学習か...
で、座席にばらばらと座ったのですが
2~3駅止まって、老人の方が一人入ってきました。
その時に、みんな(優先席に座っていた3人)が
【シャキ~~~ン!!!】
って立って、席を譲ろうとしていました。
当のご老人は逆方面にゆっくりと歩を進めていかれました。
小学生たちは顔を見合わせ
はにかみながら
また元の優先席へと戻りました。
なんかすっごいいいものを見れた気がして
気がついたらにこやかな顔になっていました。
あっ!電車の中だ!と思い、またまじめな顔に急いで戻しました。
やっぱり譲り合いが大切ですね。
小学生の団体?
分団行動?
秋の遠足か校外学習か...
で、座席にばらばらと座ったのですが
2~3駅止まって、老人の方が一人入ってきました。
その時に、みんな(優先席に座っていた3人)が
【シャキ~~~ン!!!】
って立って、席を譲ろうとしていました。
当のご老人は逆方面にゆっくりと歩を進めていかれました。
小学生たちは顔を見合わせ
はにかみながら
また元の優先席へと戻りました。
なんかすっごいいいものを見れた気がして
気がついたらにこやかな顔になっていました。
あっ!電車の中だ!と思い、またまじめな顔に急いで戻しました。
やっぱり譲り合いが大切ですね。
スポンサーサイト
- 前の記事
- < 桶狭間の戦い450周年フェス
- ホーム
- Home
- 次の記事
- 人間関係 >
- 前の記事
- < 桶狭間の戦い450周年フェス
- ホーム
- Home
- 次の記事
- 人間関係 >
コメント
鳥居ゆみ子 | URL | -
素敵な出来事ですね♪譲り合いは大切ですから。
でも、昔あたしが地下鉄でお年寄りに席を譲ろうとしたら…「年寄り扱いするな~」と怒られた事もあって。ちょっと凹みました(笑)
でも相手を思いやる気持ちは大事ですよね。
( 2010年11月18日 23:04 )
eigo | URL | -
それめちゃ凹みますね。
それだけは避けたい状況ですね。
まぁ、相手次第なんですけど
僕らは常に譲っていきたいですね!!!
譲り同盟ゆみちゃんと組みましたからね!W
( 2010年11月19日 10:33 )
鳥居ゆみ子 | URL | -
譲り同盟いいですね!
妊婦さんかどうか見極めるのが難しい時はあるますけどね。
保育士時代に、保護者にオメデタですか?と尋ねたら「太っただけのよ~あはは」と言われてしまって(笑)
あれは本当に恥ずかしかったです(^_^;)
( 2010年11月19日 12:49 )
eigo | URL | -
その話しはたまに聞きますが
言った方も言われた方も
非常に変な空気になりますよね?
そこだけは慎重にいかねば!!!W
( 2010年11月19日 15:35 )
コメントの投稿